園のブログ

子どもの健康を保つために知っておきたいこと

お子様の健康を保つために、どんなことに気を付ければよいのでしょうか。

今回はいくつか知っておきたいことをご紹介します。

外遊びの必需品

帽子

子ども達に帽子をかぶる習慣をつけることがとても大事です。

帽子をかぶった場合とかぶらない場合では、頭の温度が10℃近く違います。

水筒  

子どもは汗をかきやすいため、大人より水分を必要とします。

こまめに水分補給をとることは熱中症対策にもなります。喉が渇いたときに

すぐに水分補給ができるように水筒を準備しておきましょう。

着替え・タオル

子どもは汗をたくさんかきます。汗のもととなる汗腺の数は子どもと大人で

変わらないため、小さな子どもの方が感染の密度が高くなるからです。

こまめに汗を拭く習慣をつけて、汗でぬれた衣服はすぐに交換できるよう

着替えを用意して外出しましょう。

紫外線に注意

紫外線のケアは、子どもの頃から必要です。紫外線を多くあび過ぎると

皮膚の老化を早めたり、将来皮膚ががんを起こしやすくなったり

目の病気を起こしやすくなることも。帽子や日焼け止めで紫外線予防をしましょう。

手洗いうがいをしましょう。

じめじめしたこの季節。子どもの感染症も心配ですよね。

感染対策として、手洗いうがいの習慣をつけることはとても大事なことです。

手洗いはせっけんをつけて30秒以上洗います。

うがいはまず口に水を含んでブクブクして吐き出してから

次に喉をガラガラして吐き出す。この2段階で行うのがポイントです。

歯の健康について

歯と口の健康習慣  

6月4日から10日までは、歯と口の健康習慣です。

歯と口の健康に対する知識を得ること、歯科疾患の予防のための習慣を

身につけること、歯科疾患の早期発見・早期予防を行うことなどを

目的としています。

虫歯を予防するために

朝晩の2回、歯の仕上げ磨きをお願いします。

「自分で磨く」→「磨いてもらう」を繰り返すことで

子ども達はどのように磨けば汚れが落ちるかを覚えていきます。

また、よく噛んでたべることで、唾液の分泌が増えます。

唾液が増えると食べ物を消化吸収しやすくなるだけでなく

口の中を清潔にして、虫歯を予防する効果もあります。

夏に流行する子どもの感染症

手足口病 

口の中や手足などに水疱性の発疹が出ます。かかりやすいのは乳幼児。

有効なワクチンはなく、飛沫感染や接触感染をするので、感染しやすい病気です。

ほとんどの場合、高熱が出ることはなく数日で治りますが、

まれに重い合併症を起こすこともあるので注意が必要です。

ヘルパンギーナ

乳幼児が多く羅患する感染症です。39~40℃の高熱が突然出て

上顎や喉の奥に水泡ができます。喉の痛みが強いため水分補給が難しい場合もあります。

多くの場合は2~4日で回復します。